メッセージ
プロデュースとは?
作り上げること。世に送り出すこと。育て上げること。
ディレクションとは?
指揮すること。指導すること。監督すること。
...だそうだ。
わかるようなわからないような、なんとも曖昧な表現たち。
広告の世界にも、映像の世界にも、たくさんの肩書きが溢れている。
「なにをされている方ですか?」と、名刺を見て問うこともしばしば。
でもそのネーミングの垣根で、自分のやれることを線引いているわけじゃない。
事実、広告人/映像人の誰もが、 その枠組みを壊したオリジナルな存在になるべく模索している。
...さて、プロダクションマネージャーとは?
説明するなら、プロデュースしてディレクションする、とんでもなくハイブリッドな仕事だ。
なにをどこまでやってもいい。決めるのは自分。
さあ、定義の外へ行こう。
HOW ABOUT PM?
【 ポジティブPM 加藤充の充実 】 PMのお仕事紹介ムービー
プロダクションマネージャーでも、実際どんなことをするの?
そんな疑問にお答えするのが、このお仕事紹介ムービー。
キャストもこのムービーを制作したのも当社の社員です!
是非ご覧ください!
INTERVIEW
READ
わたしたちはチョイスのプロ。
映像制作プロダクションの仕事とは?よく言われるのはスケジュールの管理、予算の管理、クオリティの管理。でも実際は様々な場面で“チョイス”を積み重ね、クオリティを追求することの方がメインなんです。このインタビューでは当社気鋭のスタッフが本音でトーク、それぞれが持つテクニックを特別披露してもらいました!
JOBS
当社新卒採用は、東北新社グループ一括採用になります。
募集の詳細は、東北新社リクルートサイトよりご確認ください!
東北新社リクルートサイトはこちら!
職種
プロダクションマネージャー
※広告映像の制作・進行雇用形態
正社員
※試用期間:3ヶ月
勤務時間
事業場外みなし労働時間制(1日9時間、所定労働時間:8時間)
※社内の基本的な営業時間 9:30~18:30
※事業場外みなし労働とは、労働者が事業場外で仕事をした場合、その労働時間を算出しがたいときに、所定労働時間の労働をしたものとみなす勤務形態です。
基本給
月収22万円以上
※経験・スキル等考慮の上、当社規定により優遇
諸手当
基本給に下記の手当が別途つきます。
みなし手当、深夜業手当、休日出勤手当、教育手当、通勤交通費
休日休暇
土曜・日曜・祝日
年末年始(12月30日から1月4日)・有給休暇・特別休暇、
スペシャル・ホリデー制度(入社半年後以降、年2回)
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険完備、健康カウンセリング制度、映画等鑑賞費補助、映画鑑賞券社員割引、財形貯蓄制度、自己啓発援助制度、退職金制度、従業員持株会
選考フロー
1.書類選考
2.一次面接
3.適性検査
4.役員面接
5.内定
※選考フロー・回数は変更する場合があります。
応募方法
当社中途採用選考ご希望の方は、下記問合せ先よりご連絡をお願いします。
問合せ先
〒104-0061
東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル6F
株式会社二番工房 採用担当宛
Tel:03-3544-8870
E-mail:2b-jinji@niban.co.jp
アルバイト(制作アシスタント業務)の募集は現在行っていません。
インターンシップの募集は現在行っていません。